Tanuyan Art
2013年7月3日水曜日
A la Plage INASA
Tanuyan est allé à la Plage Inasa.
C’est célèble comme le venir de plage dehors à une description d’histoire folklorique.
C’est à pied autour de 10 minutes d’Izumo Taisha Temple.
Tanuyan recommandé.
2013年6月29日土曜日
Light house~Hinomisaki
Tanuyan went to ``Izumo Hinomisaki Toudai(the lighthouse)``.
Oh! It`s so Great!!!
This light house was elected from the IALA list of 100 lighthouses as histric and architectural monuments.
This lighthouse is very white:)
日御碕神社
タヌやん、島根・出雲にある「日御碕(ひのみさき)」へ行きました。
出雲市駅前から約45分の道のりです。
朱塗りの鳥居をくぐりますと、立派な神社がお出迎え。
静かな雰囲気がいいね^^
天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀っています。
高台の所には素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀っている神社もあります。
2013年6月22日土曜日
GO TO IZUMO!
Tanuyan went to Izumo Taisya(Izumo Grand Shrine).
Oh!
It`s so GREAT!!!
And,now can entrance ``Gohonden`` once a 60years! (6th~30th,Jun.2013)
Now,it`s good chance:)
Tanuyan recomened!
出雲大社へ
タヌやん、出雲大社へ行きました。
今年はなんたって60年に一度の「平成の大遷宮」なんです。
迫力があるよね^^
そして・・・
60年に1度(6月6日~30日)の期間しか入れない「御門内特別拝礼」は行くなら・・・
「今でしょ!」
2013年5月7日火曜日
博多どんたく港まつり2013
5月3日と4日に行われた「博多どんたく港まつり」。
たくさんの人たちで大賑わいでした。
まずは「福神流(ふくじんながれ)」の「福神様」。
そして「恵比須流(えびすながれ)」の「男恵比須様」と「女恵比須様」の登場です。
しばらくすると・・・「大黒流(だいこくながれ)」の「大黒様」
「稚児流」の子供たちがかわいいね^^
どんたくと言えば、マーチングやダンスのパレードですが、本来は「福神」「恵比須」「大黒」の三福神と稚児、通りもんによる「博多松囃子」がメインなのです。
そうだったんだね。
因みに「博多松囃子」は選択無形民俗文化財に指定されています。
来年も楽しみだね^^
2013年5月4日土曜日
タヌやんです!
はじめまして、小さな子狸タヌやんです。
アートが好き。 お祭りが好き。 旅が好き。
美味しいものはもっと好き!
よろしくね。ポン!
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)